編み物大好きっ子

ハンドメイドが大好き!とくに編み物にはまり中。。。

【簡単】くまちゃんベビーニット帽!長編みだけで出きる編み図をご紹介★

皆さん、こんにちは!KARENです♡‧₊˚

かぎ針初心者さんでも簡単に編めるレシピをご紹介します。

この記事で紹介する作り方で、「ベビー用くまちゃんニット帽」を作ることができます。

長編みだけで、簡単に可愛いくまちゃんニット帽ができちゃうんだって!

使用した毛糸と道具

やわらかラムの5~6号毛糸を1玉使用してくまちゃんニット帽を編みました。

優しい手触りの毛糸を使うことで、赤ちゃんにも優しいニット帽が編めますよ! 優しく手洗いも可能なので、汚れてしまっても安心です。

赤ちゃんにお勧めの毛糸3選

赤ちゃんにお勧めのやわらかくて、ちくちくしない毛糸をご紹介します。

(少し太めなので、大きく仕上がります)

くまちゃんニット帽の編み方と編み図のご紹介

0歳児くらいの赤ちゃんサイズのくまちゃんニット帽です!(新生児対応の小さめサイズ)糸を太くしたり目数を増やしたりすると大き目サイズに仕上がります。

子ども用ニット帽子のサイズ一覧

ベビーニット帽のサイズ一覧です。こちらのサイズに合わせて細編みの段数を変更してみてください。

<子供の帽子年齢別頭周りのサイズ表>

新生児~生後6ヶ月:40~42cm

6ヶ月~1歳:44~46cm

1歳半~2歳:48-50cm

2~4歳:50-52cm

4~6歳:52-54cm

6~10歳:56cm

お子様の頭のサイズに合わせて編んでみてね!

簡単くまちゃんニット帽の編み図

長編みだけで編めるくまちゃんニット帽の編み図をご紹介します。

まずは、きれいな円を編んでいきます。

円の作り目の方法がわからない方は、こちらをご覧ください。

長編み15目の作り目です。そのまま4段目まで長編みを増やしながら円を作っていきます。

円が編めたら、5段目から14段目までは、60目長編みを繰り返して完成です。

耳をつけない場合は、ポンポンをつけたりして完成でもかわいいよ♪

耳の編み図

次にくまちゃんのお耳の編み図をご紹介します。お耳は2つ作ってください。

先ほど作ったニット帽の好きな位置にお耳をつけたら完成です!

編み方とポイントなど

4段目まで円を編んだところで、約10cm程度になります。

最後に

ご覧いただきありがとうございました(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

かぎ針編み初心者の皆様でも簡単にかわいい小物を手作りすることができるんです。

色を変えたり、毛糸を替えたりすることでオリジナリティを出した世界で1つだけのアイテムを作ることができますので、是非チャレンジしてみてくださいね!