副業ハンドメイド作家のリアル

ハンドメイドが大好きなんです!でも安定した仕事でお金も欲しいんです!。

【無料編み図】かぎ編みで作るリップが入るミニ巾着ポーチ!初心者さんでもとっても簡単★

皆さん、こんにちは!KARENです♡‧₊˚

かぎ針初心者さんでも簡単に編めるレシピをご紹介します。

この記事で紹介する作り方で、「巾着ポーチ」を作ることができます。

中長編みと細編みだけで、簡単にリップがちょうど入るポーチができちゃうんだって!

コットン100%の5号毛糸を使用して、口紅やリップがちょうど入るミニサイズの巾着ポーチの編み方をご紹介します。

約7cm×9㎝程度の巾着だよ!ポーチをアレンジしてもかわいい!

使用した毛糸と道具

1年中使えるように、コットン100%の毛糸ハマナカ ポーム毛糸を使用しました!

1玉で2つ編むことができますので、プレゼントにもおすすめです♪

<材料>

・毛糸 ハマナカ ポームはん玉 

・かぎ針 5号(100均で購入も可能)

・閉じ針(100均で購入も可能)

・あればポーチへの装飾品(リボンやお花、レースもおすすめです。)

ミニ巾着ポーチの編み方と編み図のご紹介

ミニ巾着ポーチ(約7cm×9cm)の編み方を編み図をご紹介します。

コットン5号で編むミニ巾着ポーチの編み図

くさり編み、細編みと中長編みだけでできるの編み図をご紹介します。

<編み図>



巾着ポーチの編み方とポイント

最初のくさり編みの数や、中長編みの段数を変更することでサイズが変わってきます。

お好きなサイズや毛糸で編んでみてください!

<編み方>

作り目:15目くさり編み

1段目:くさり編み2目で立ち上がり、3目目から裏山を拾い中長編みを15目

※15目め(一番端)には4目中長編みが入ります)

裏返し円を編む要領で反対側も15目中長編みを編みます。

★全部で34目です

2段目~14段目:くさり2目で立ち上がりぐるっと1週34目中長編み

15段目:くさり2目で立ち上がり(中長編み2回+くさり編み1回)を繰り返し

★紐を通す穴になります。

16段目:くさり2目で立ち上がり33目中長編み(34目)

ーーー完成!+αでもっと可愛くレースのような口にしたい場合は17段目まで

17段目:くさり2目で立ち上がり、同じ目に中長編み2回。1目飛ばして細編み。

このセットを最後まで繰り返します!

かわいいアレンジ方法

ここまでの巾着ポーチでも可愛いのですが、更にアレンジするとオリジナリティがでてとっても可愛いんです。

私は余った毛糸でリボンを作ったものととお花を付けました!

細いこのようなリボンを付けてもかわいいですし、フラワーパーツなどを付けても大人っぽい雰囲気がでて可愛いですよ!

最後に

ご覧いただきありがとうございました(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)

かぎ針編み初心者の皆様でも簡単にかわいい小物を手作りすることができるんです。

色を変えたり、毛糸を替えたりすることでオリジナリティを出した世界で1つだけのアイテムを作ることができますので、是非チャレンジしてみてくださいね!