副業ハンドメイド作家のリアル

ハンドメイドが大好きなんです!でも安定した仕事でお金も欲しいんです!。

【2024】編み物の無料編み図が手に入るサイトまとめ

皆さん、こんにちは!KARENです。

ハンドメイド初心者の方でもお手軽にそろえることができる裁縫道具や手芸道具をご紹介します。

編み物をやろうと思った時に必要になるのが編み図ですよね!でも編み図ってどこにあるんだろ、無料で手に入るのかなと思う方もいると思います。

今回は、「無料編み図が手に入るサイト」のご紹介をします。

こちらページでは、色々な糸で作った作品や編み図もご紹介しています!

無料で編み図が手に入るサイト5選

無料で編み図が手に入るサイトを5つご紹介します。

初心者さんの場合は、毛糸販売店の公式サイトが公開している無料編み図がおすすめです。

  1. クロバー
  2. あむゆーず
  3. ごしょう産業株式会社
  4. Ronique(ロニーク)
  5. ATELIER*mati*

図面がわかりやすくて、おすすめの毛糸や実際に使った毛糸が紹介してあるから迷うことがないよ!

それぞれの無料編み図を使用する時は、利用規約等をよく読んでから使用してください。

クロバー

まず1つ目はクロバーです。クロバーは編み物針が有名ですが、毛糸やその他ハンドメイド商品も多く扱っており、編み図のレシピも豊富です。

clover.co.jp

あむゆーず

あむゆーずは毛糸で有名なハマナカが公式でアップしている編みのと手芸の情報サイトです。

www.amuuse.jp

編みたい編み図ランキングなど、ランキング形式でわかりやすく掲載されているのが特徴です。編みたいジャンルごとに編み図が掲載されているので、初心者さんでも簡単に編みたい編み図を探すことができます。

ごしょう産業株式会社

ごしょう産業株式会社は、1965年(昭和40年)創業した手芸糸メーカーです。

www.gosyo.co.jp

100円ショップの毛糸でできるレシピやコットン糸がお手軽に手に入る毛糸ピエロの編み図等が紹介されています。

初心者さんがまずは、自分のために編むときにとってもおすすめの編み図サイトです。

私も100均のエンジェルコットンや毛糸ピエロの毛糸がお気に入り!

Ronique(ロニーク)

Ronique(ロニーク)は、かぎ針編み無料編み図のwebサイトです。「編む楽しさ、使うしあわせ」をテーマに、かぎ針編みの無料編み図を中心としたお役立ち情報を発信してまいります。

ronique.jp

このサイトは初心者さん向けに動画つきの説明もあり、毛糸から作り方まで一貫して説明をしてくれるので、とてもわかりやすいです。

これからかぎ針を始める方におすすめの内容もピックアップされており、丁寧な説明もついていますので、どなたでも作品を作ることができますよ!

ATELIER*mati*

ATELIER*mati*は、手編みウエア&雑貨の無料編み図掲載サイトです。ダウンロードできる編み図400点以上あり数が豊富です。

atelier-mati.com

ATELIER*mati*には質問コーナがあり、よく質問いただく内容を写真解説付き編み方解説や動画にまとめてあるのが特徴です。

まとめ:

最後まで読んでいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?無料で編み図を入手することができるサイトのご紹介でした。

無料のサイトとは別にYouTubeの編み物動画もわかりやすくておすすめです。ご自身のお気に入りのサイトを見つけてみてくださいね!

この記事がご参考になれば幸いです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾